2011年9月23日金曜日

コンビニのつまみやおにぎり

近所にFとSがある。両者とも徒歩40秒ほどである。
この環境にいると自然とコンビニで食べ物を買うことが多くなるわけだが、不思議なことに私はFばかりに行ってSにはほとんど行かない。単純に好き嫌いと言ってしまえばそれまでだが、以前住んでいた家の近所にもFがあったため、Fに行くことが習慣になってしまったのだ。保守的なチキン人間の極みである。(ちなみに、文房具や簡単な工具を買う場合にのみSの方に足を運ぶ。それらに関してはSの方が品揃えが良いのだ。うちの近所に関しては。)

Fのヘビーユーザー(?)である私の好きな物を勝手に列挙してみる。
・Fチキ
・ぼんじり(おにぎり)
・豚タン下網焼き

ほかにもハラス(おにぎり)や鳥なんこつなど好きな物はあるが、上の三つは飛び抜けている。
まずはFチキであるが、これは巷でもかなり評価が高いようである。特に揚げたてのそれは、サクッとした外側の衣のすぐ下にゼラチン質な何か(皮ではないような気がする)があって、その下に柔らかな鶏肉があるわけだが、肉と衣の間を満たす肉汁がまたなんとも言えない。K○Cなどとはまた違ったおいしさである。このチキンは数あるコンビニのチキンの中でも群を抜いているように思う。ほどよくスパイシーな味付けと、ジューシーで甘みのある肉汁が見事に調和しているように思う。衣の厚さもほどよく、噛みしめるとほんのり甘みを感じる。元来フライドチキンなどというものはジャンキーなもので、不健康上等くらいの勢いで挑む物だと思っている。その大前提を踏まえた上で食べれば、少しくらいオイリーでも気にならない。価格も168円と良心的で、一つ食べると思いの外腹がふくれるのだ。若者の味方である。しかし、古くなって衣がぶよぶよになったFチキは頂けない。ジューシーな肉汁も抜けきってしまってまるで紙粘土のようになってしまう。時間帯ごとの来客数を把握して、数を調整できる店員さんがベテランである。Fチキを食べればその店の店員の質もわかってしまうのだ。

次にぼんじり(おにぎり)である。焼き鳥が好きな人は知っていると思うが、あのぼんじりである。ゼラチン質で脂の甘み、旨みと、ぷりっとした歯ごたえがたまらない。個人的には塩ではなくタレで頂くのが好きだ(かなり気を遣って焼いてあれば塩でも好きだ)。あのぼんじりをおにぎりの中に詰めるという発想をしたお母さんがいたらその家の子供になりたいが、開発したのはどうやらおじさん達のようである「チーム おやじ」というF社の開発チームの方々が、おそらく試行錯誤の末生み出されたのだろう究極のおにぎり、「ぼんじり」。米粒の硬さ、量、タレのとろみ具合、全てはぼんじりを中心に組み立てられている。美味いコンビニのおにぎりは、「冷えていても美味い」ではなく、「冷えているから美味い」だと思う。おにぎりをほおばり、噛みしめていく。ぼんじりのぷりぷりした食感や、コシのある米粒を反芻していくと、煮凍り状だったタレがとけて口の中いっぱいに旨みが広がる。日常の中で「日本人で良かった」と感じる瞬間の一つである。


最後は豚タン下網焼きだ。これは確か298円と、つまみとしては標準的な価格だろうか。私は家に缶詰状態で作業をする時など、これとシルキーブラック(コーヒー)をまとめ買いしてしまう。プラスチックのトレーに入っていて、さらにビニールでパッキングされているのだが、フタを外して乾燥剤的な小さいパックを取り除き、フタを外したまま500Wのレンジで1分チンすると、唸ってしまうほどのおいしさである。ぷりっぷりの食感、ジューシーな肉汁、脂の甘み、香ばしい香り、これはもう究極のコンビニ食であると思う。


以上三つが私のコンビニ食における大好物である。こうしてみると、要は「ぷりっ」、「ジューシー」、「甘み」が私の好物に関するキーワードのようだ。コンビニの食品は不健康だとかカロリーがどうだという話をよく聞くが、確かにコンビニ食をメインにするのは良くないと思う。しかし、多忙を極めていて料理する時間が無いときや、夜中に、あるいは缶詰で仕事中にちょっと小腹が空いたときなど、手軽に食べられるコンビニの食べ物はとても有り難いものである。通常の食事と比べるものではない。コンビニ食にはコンビニ食の良さがあるのだ。

2011年9月20日火曜日

多忙明け飲んだくれ

先週は出張やイベントなどかなりタイトなスケジュールをこなし、ここ二日間は非常にだらけた生活を送ってしまった。人間メリハリが大事だと思うので、これからまた日常に戻していけば良いことにしよう。

出張中も話題になったのだが、どかんとステーキを食べたいという欲求がピークに達し、今日は友人と都内某所ステーキハウスに行って350gリブロースステーキを食らってきた。350gというと子供の頃は山のような肉の塊、というイメージであったが、この歳になってみると意外とぺろりと食べられるものである。今度は1ポンドに挑戦しようと思う。
多忙明けということで、またオークションを再開しようと思う。上司から預かっている品々を代理出品する予定である。先ほど商品写真も撮ったし、あとは機械的に進めるのみである。

しばらくぶりにブログを更新した。忙しいからといって怠けてしまうと良くない。これからはもう少しまめに更新するよう心がけたい。

2011年9月12日月曜日

OS tigerからsnow leopardへ

MacBook late 2006 黒のOSを載せ替えるというのを前から計画していた。

Mac Boxsetを購入してOSとiLife、iWorkを手に入れるつもりだったのだが、最近になってMac Boxset の販売が終了していることがわかった。
となるとおそらく一番正しいのはLeopardを買ってから入れてからSnowleopardを買ってという流れだろうとは思うが、そんな馬鹿馬鹿しい出費はありえない、と思いamazonでsnowleopardのディスクを購入した。
レビューを読む限り、tigerから何の問題も無く移行できたという書き込みがたくさんあるのにも関わらず、なぜか私のMacBookにはインストールできない。10.5がインストールされている必要がある、という旨のメッセージが出てしまうのだ。
ディスクから起動しても改善されず、結局強制的にディスクを取り出して、tigerのディスクを再インストールし直している。なんと馬鹿馬鹿しいことだろう。

tigerは完全に切り捨てられたということだろうか?もう少しいじってみよう。

2011年9月9日金曜日

Cubase6 のプロジェクトテンプレート

プロジェクトテンプレートが表示されなくなってしまった。
実は特にこれと言って困ることはないのだが、何となく喪失感があるのである。プロジェクト新規作成の際もプリセットは使わないし、いずれ自分専用にカスタマイズしたテンプレートを保存するつもりであったが、とにかく表示されないというのは異常である。フォルダの指定も間違っていないし、拡張子等も変更されていない。先日購入したコンプ関係の本とともにいじり倒すつもりだったが、中々時間がとれないでいる。明後日あたりがっつりとれそうなので、とりあえず明日を無難にこなすことが最重要課題である。

最近は自分の音楽も少しはできているが、なぜか仕事が次から次へと入ってくるため、かなり体力的にしんどい状態である。これだけ働いているのだからせめて金銭的にもう少し楽になれそうなものだが、なかなかそううまくはいかない。
とりあえず今のところは若さと体力で乗り切ろう。楽しもう今を。

2011年9月3日土曜日

MacBook late 2006 Black

MacBook黒をクリーンインストールしたのだが、中々元気にならない。
PRAMクリアもしたが、果たしてよくなったのだろうか。。。どうもフリーズ癖があるのだ。

しかし、とはいってもそこそこ動いているのが憎い。現に今ブログを書いているのはMacBook黒からである。不安定で遅いのにそこそこ動いてしまうから中々次の段階に進めないのである。

OSを載せかえることを前々から検討していた。OS SnowleopardのBoxsetを購入するつもりであった。だが、買ってすぐにお釈迦になってしまうと投資が無駄になってしまう。私としては、家でネット専用のサブマシンとして動いてくれればうれしいのだが、Safariに難があるようである。
冷却ファンも確かに調子が悪い。Fan Controlを入れてモニタリングしつつ調整したが、近日中に内部をクリーニングするつもりである。だめで元々。とことんいじり倒そう。
いや、その前に明日にでもAppleストアに持っていこうか。

2011年9月1日木曜日

インシュレーター

先日購入したモニタースピーカーの高さを調節するため、材料を購入しにホームセンターへ行った。
レンガの上に木の板をのせて、その上にスピーカーを設置するという計画であるが、結局今日はレンガを購入することはできなかった。(品揃えのあまり良くないお店であった。)
今日は板を購入し、さらにステンレス製ふくろナットというものを8つ購入した。インシュレーター代わりに使うのである。
結果は、こもり気味だった中低音がすっきりし、各楽器の音が分離してバランスよく聞こえるようになった。満足できる結果である。

明日から台風が上陸するらしいし(関西メインという説もある。)、引きこもって先日購入したBFD2をいじり倒すのにちょうど良い機会である。明日は電源供給タイプのUSBハブと、RCAピンのステレオラインコントローラーも届くし、あとはレンガがそろえば一通りはそろうのである。(実は最近パソコンの能力が限界だという話があり、iMacなども検討中である。金の出所は不明。)
あとは人間が精進するのみ。